TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、2017年に開店した日本で初めてのメカニカルキーボード等のパーツ専門のネットショップです。ここでは自社商品にこだわらず面白い商品や情報をポストします。本サイトのリンクの一部はアフィリエイトを利用しています。

KiCad 5.1.10 Release

KiCad 5.1.10 がリリースされました。

Wolfgang Keyboard bench - メカニカルキーを使ったベンチ -

カナダのデザイナー Nolan Herbut さんの作品です。木製のベンチですが、よく見ると表面はファブリックではなくキーキャップで覆われています。その数2000個以上。

車の不具合にルブと同じフッ素グリスを使った話

ずいぶん前になりますが、車の不具合を直すのにフッ素グリスを使ったことを思い出したので、書いておきます。

ポリマー粘土で作ったかわいいキーキャップ - Tiny succulent Keycap!

ゆるくてかわいいキーキャップです。クレイ粘土を使って作っているそうです。その作品と作り方の紹介です。

エアコンパテがキーボードのケース素材を侵食するのかを実験しました

エアコンパテをキーボード内部に充填、打鍵音の改善を測ってみましょうという情報を紹介した折、ケースの塗装面に若干光沢がついたとのお話がありましたので、実際に何か悪影響を及ぼすのかと実験を行ってみました。

方眼工作紙とエアコンパテを使って作られた自由な自作キーボード

見た目は4x10のキーボードですが、何かが違います。ケースです。小学校の工作でよく使った方眼の工作紙、つまりこのキーボードのケース素材は紙です。

TrialBoard - 自作キーボード設計者のための検証用ボード -

今回紹介するのは自作キーボードではありません。自作キーボードを設計しようとする方々のための検証用ボード、TrialBoardです。

Monstargear lube station - 安価なルブステーション -

お安めなルブステーションを見つけました。アクリル積層で作られているようです。今回はこちらの商品を紹介します。

はんだ付けをせずに入門できる自作キーボード - 記事紹介 -

https://takkanm.hateblo.jp/ 自作キーボードを初めて購入される方の中には、はんだづけをやった事がない、またはやった事はあるけれど苦手という方々もいらっしゃるかと思います。 そういった方々の為にこちらのブログでは、はんだづけをしないで制作できる…

自作キーボード初心者向けのまとめ - 記事紹介 -

主にはんだごてを扱うことに不安を覚える自作キーボード初心者の方々向けの動画中心のツイート集のご紹介です。

Sun Type 5 Mouse

Sun Type 5 Mouse です。2010年にオラクルに買収されて消滅してしまったSun Microsystemsのマウスです。伝統の3ボタン。サイズも感触もちょうど良いです。 ボタンが前まで回り込んでいるので押しやすい。単純なデザインのように見えながらも使いやすさをしっ…

けん盤配列にも大いなる関心を - Please Pay Your Attention to the Keyboard Layout - の紹介

Happy Hacking Keyboard | 和田先生関連ページ | PFU ご存知の方々はとうの昔にご存知かと思いますが、東京大学名誉教授の和田先生が30年近く前に書かれた、キーボードの配列に関する読み物です。論文というほどかたくるしい文章ではないので、気軽に読める…

Smart Injector - 廃プラスチックを用いる自作射出成型機

https://wikifactory.com/@sotoprecycling 手作りっぽい作業台に無骨なアルミフレームとアルミパネルと3Dプリンタで作られた機械が置いてあります。これは廃棄プラスチックを原料として利用する射出成型機です。射出成型機についてくわしくはこちらをご覧く…

SU120のキー割り当てをRemapで書き換える - 記事紹介 -

Remap について、当店で販売中の自作キーボード試作用基板SU120で使う手順が公開となりました。

Apple Pro Mouse

このマウスは2000年7月、当時一世を風靡したG4 Cubeとともに発表されたApple Pro Mouse (m5769)です。

magnet wire keyboard tutorial - 基板もケースもない自作キーボードの作り方

https://imgur.com/gallery/9jA3CjJ 先日ご紹介したケースもプレートもない分割キーボードのお話の続きです。前回の記事は以下リンク先をご覧ください。 www.talpkeyboard.com 今回はこの分割キーボードの制作方法についての記事がありましたので報告です。…

Remap 正式公開

https://remap-keys.app/ 先日の記事で紹介しました、WebブラウザからキーマップやRGBLEDの設定を変更することのできるRemapが正式公開となったそうです。ぜひみなさんも使ってみましょう。 Chrome 89 Stableがリリースされて、Remapを利用することができる…

DOCUBYTE - 素敵なレトロコンピュータ

https://www.docubyte.com/works/guide-to-computing/ 古くからのコンピュータたちを集めた写真集です。カラフルな色をバックに撮影されているのでデザインが際立ちとてもポップに見えます。昔のコンピュータはおしゃれだったんですね。 https://www.docubyt…

Portable BMC 64 Emulator - Mk II

Portable BMC 64 Emulator - Mk II ラズパイベースのC64エミュレータを入れたゲームマシンをオリジナルで制作されています。筐体をデザインしモデリングしての3Dプリンタで出力。当時販売していてもおかしくなさそうなデザインが素晴らしいです。 詳しくはこ…

インターネット'83

Aesthetic Internet. Designed and sold by Indigorunner. ポスター。かっこいいけど、10年くらい間違えてます。パソコンはTRS-80かな。インターネットつらいです。80年代ぽいポスターがいろいろ販売されているサイトにありました。 Aesthetic Internet. Des…

ROCKY BERGEN PAPERCRAFT MODELS は面白い

面白いサイトを見つけました。ROCKY BERGEN というデザイナーさんが作ったPAPERCRAFT MODELS のページです。トップページはこんな感じ。 http://rockybergen.com/papercraft レトロPCのペーパーモデル集です。他にもAppleII, Mac128K, C64, ATARI, X68000な…

100ドル以下のCyberdeck

100ドル以下で販売すると書いてます。まじすか😮 https://t.co/q4k4TAjPQU— TALP KEYBOARD (@TalpKeyboard) 2021年2月16日 本当にでてくれるとうれしいです。チープな80年代的ルックスがたまりません。 詳しくはこちら。 violence.works

金属ボディの自作キーボードにウレタンフォームで静音化を試してみました

最近のキーボードは変な音の響きを減らすためにトッププレートと基板の間や、ボトムプレートと基板の間に成型されたフォームを入れたりしています。それだけで高級ぽくって少しうらやましい気がしていました。かつ最近私が使っているキーボードは、2017年に…

約40年前の富士通のキースイッチを分解しました

数年前ヤフオクで、1981年に発売された 8ビットパソコン 富士通FM-8 のキースイッチとキーキャップが出ていましたので落札しました。少し触ってみてしまっておいたのですが、今日掃除をしていたら出てきたので、ふと思い立って分解してみました。内容を以下…

QMK Firmwareに寄付をしてみました

お世話になっております。TALPKEYBOARDです。 世の中には様々な自作キーボードがありますが、ざっくり言ってだいたいほとんどの最近の自作キーボードはQMK Firmwareを使っていることでしょう。QMK Firmwareは有志のコミュニティによる善意のプロジェクトです…

自作キーボードキット制作に必要なスキルに関する懸念

自作キーボードがメディアに出るようになり、一般の方々の認知度も少しずつ上がっている様に見受けられます。かっこよいデザインで、かわいいキーキャップがついていて、いままでのキーボードよりもおしゃれで自由度も高い。しかし一般の方々と間に大きな認…

【自作キーボード用工具】VESSEL 3500E-2 (ワイヤストリッパー)

ベッセル(VESSEL) ワイヤーストリッパー No.3500E-2 メディア: Tools & Hardware 今回のおすすめは VESSEL 3500E-2 ワイヤストリッパーです。何だろうこれはという方に説明しますと、被覆のついたワイヤーを切ったり、被覆をはがしたりするための工具です。…

【自作キーボード用工具】OLFAの大きなカッターマット(A2)

今回は色合いがよく机に置きっ放しでも違和感のあまりない、オルファのカッターマットをご紹介します。

自作キーボードパーツの発送に使う梱包材の紹介

初めて自作キーボードなどを作ったので売ってみよう、しかし梱包はどうしようかなという方に、当店で使っている梱包グッズを紹介します。

5000万円の3Dプリンタ(Stratasys Objet500 CONNEX3)と過ごした日々

私が2018年から1年と少し付き合うはめになった、巨大で高額な3Dプリンタの話です。