XDAプロファイルによくにているNPプロファイル、最近までXDAと同じでしょ?と思っていましたが、よくよくみると違ったので画像をアップします。左がNP、右がXDAのキーキャップです。NPが若干丸めで肉厚です。 XDAは強く指でつまむと曲がる感じでしたがNPは固…
今週より販売を開始したDUROCK Full POM キースイッチを早速分解してみました。適当にスマホで撮影していますので画質はよくないですが、形状などを確認いただければと思います。後半でDUROCK L3リニアキースイッチも分解し、並べて撮影しています。形状など…
Aesthetic Internet. Designed and sold by Indigorunner. ポスター。かっこいいけど、10年くらい間違えてます。パソコンはTRS-80かな。インターネットつらいです。80年代ぽいポスターがいろいろ販売されているサイトにありました。 Aesthetic Internet. Des…
販売開始以来好評のDSA SPACE キーキャップですが、入手状況が非常に悪いのが現状です。通常と異なるサイズのスペースバーは、一般の方々にはニーズがないようです。その中でも特にブラックについては入荷の見込みがたちませんので、当店でブラックに染色加…
遊舎工房 Twitterアカウントより引用 遊舎工房さんがつぶやきました。そろそろのようですね。楽しみです。 soon pic.twitter.com/fruBattzkG— 遊舎工房 (@yushakobo) 2021年2月23日
面白いサイトを見つけました。ROCKY BERGEN というデザイナーさんが作ったPAPERCRAFT MODELS のページです。トップページはこんな感じ。 http://rockybergen.com/papercraft レトロPCのペーパーモデル集です。他にもAppleII, Mac128K, C64, ATARI, X68000な…
キーマップをウェブブラウザからカスタマイズできる Remap のOpen Betaが公開されました。詳しくは以下投稿をご参照ください。 お待たせいたしました!キーマップをウェブブラウザからカスタマイズすることができる「Remap」のOpen Betaを公開しました!VIA…
100ドル以下で販売すると書いてます。まじすか😮 https://t.co/q4k4TAjPQU— TALP KEYBOARD (@TalpKeyboard) 2021年2月16日 本当にでてくれるとうれしいです。チープな80年代的ルックスがもうたまりません。 詳細はこちら violence.works
お世話になっております。TALPKEYBOARDです。 PiPi Gherkin : Gherkin for the Raspberry Pi Pico が40percent clubから発表です。早いです。全く追いつけてません。名前の通りラズパイPico搭載のGherkinで、ついにKailhソケットに変更されています。ファー…
お世話になっております。TALPKEYBOARDでございます。 またひとつ、当店のライバルになるショップがオープンしました。いままでBOOTHで販売を行っていた魔界鍵盤製作所が新たにECサイトでの販売を開始しました。 魔界鍵盤製作所のキーボードたちは、ふたつの…