TALPKEYBOARD

Provides information on interesting keyboard products. Links in the article include affiliate advertisements.

自作キーボードパーツの発送に使う梱包材の紹介

初めて自作キーボードなどを作ったので、BOOTHや委託で売ってみよう、しかし梱包はどうしようかなという方がいらっしゃるかと思います。以前から販売されている方はもう知ってるよという内容ですが、梱包どうしようと思ってらっしゃる方に、いきなりなのですがTALPKEYBOARDで使っている梱包グッズを紹介しようと思います。なにかの機会に思い出して活用いただけるとうれしいです。

 

 

梱包箱

TALPKEYBOARDは日本郵便のクリックポストを使っています。荷物のトラッキングができるのと、破損や配達間違いの確率が非常に少ない(当店では開業以来破損はなし、配達間違いが一件ありましたがちゃんと解決してもらえました)ので安心です。人の少ない地域、山間部、離島も全て日本郵便は外注を使わずに自前で運びます(民間の会社は委託する場合が多いのです)かなり前に、とあるプロジェクトで竹富島にネットワーク機器やサーバをゆうぱっく送ったのですが、船で運ぶという事で、濡れても大丈夫なように、わざわざビニールで梱包をしてくれていました。

 

梱包箱はクリックポストでの最大サイズのものを使っています。ダンボールエースというダンボールや梱包材を販売している通販サイトから購入しています。さまざまなサイズのダンボールがありますが、内寸法が319×227×27(mm)で厚みが一番ある箱ですので、こちらを使っています。また発送がとても早いので安心です。

f:id:TALPKEYBOARD:20210406211402j:plain

しっかりしていてお気に入りです。10枚で1枚あたり54円、100枚で34.8円です。1000枚だともっと安くなりますが、置き場所の確保が必須です。

 

プチプチ

商品を小分けにした袋をプチプチでくるんで梱包箱にいれているのですが、プチプチはこのようなロールのものを購入しています。この三倍の幅のものもありそれが一番安いのですが、かさばるのと切るのが大変なのでこちらの30センチ幅にしています。これを標準として、商品によって薄手の素材のものを使ったりしています。

以下の商品はAmazonで販売されているのですが、1540円とちょっと値段が高いです。送料無料になっていますので、送料分を商品価格の乗せている感じです。うちの近くのホームセンターだと1000円を切っています。もし時間に余裕があれば、一度ホームセンターで探してみるのをおすすめします。

 

ハンコ

当店の梱包物は印刷ではなくハンコを押しています。汎用性があるのと、なんとなく雰囲気がよいので使い続けています。手押しなので曲がったりかすれたりしていて申し訳ありません。ハンコはハンコ屋ドットコムで作ってもらいました。右上の取り扱い注意のハンコはAmazonで数百円で購入しました。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505141958j:image

木台のゴム印で、イラレのデータを入稿したら作ってもらえるサービスを利用しました。納期は結構早かった記憶があります。価格はサイズごとに違っていてこの大きいハンコで3000円前後でした。

 

封筒

納品書を入れるために使っている封筒です。小さめのハンコを手押しで押しています。郵便番号が入っていない白い封筒がホームセンターなどでは売っていなかったので、日本の誇る封筒ブランド山櫻の商品を使っています。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142005j:image

価格はアマゾンですと100枚690円と送料です。送料が結構高いですね。郵便番号の枠がないのがなかなか少ないです。

 

テープ

梱包テープはオカモト株式会社のクラフトテープラミレスNo.224です。布テープが粘着性も耐水性もあって一番安全なのですが、ルックスがいまいちだと思い、このクラフトテープにしています。梱包箱の厚みとマッチする幅50mmのものを使っています。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142030j:image

これはいろんなサイトで販売されています。他にはビックカメラ、カウネットでも販売されています。けっこうどこにでもあります。ホームセンターだと1巻100円を切って販売している場合もあります。

検索結果

ウェブ検索結

 

小さな梱包箱

キーボードキットのパーツ類を入れるために使う小さな梱包箱です。これもダンボールエースのものを使っています。外側が白地の素材になっていて、商品を入れる箱としては比較的よいのではと思っています。なおこの商品は別途費用で印刷をしてくれます。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142047j:image

こちらも数量で価格が大きく変わりますので、購入時には検討が必要です。10枚で31円、100枚で25.4円といった具合です。

というわけでTALPKEYBOARDの梱包箱はダンボールエースで固定していて、商品や発送の速さについても満足しています。

 

ロゴシール

ロゴシールを作りました。キーボードキットの梱包箱に貼っています。シールは定番のラクスルで作りました。印刷データをこちらから提供するシールサービスです。これは1シートに複数枚、50x50mm、普通紙(上質紙)、ラミネート加工なし、普通のり、の指定で納期は最長の7営業日を選択しました(納期が長いほど価格が安くなります)この条件で2,409円です。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142100j:image

 ちょっとサービスしてもらいました。

raksul.com

 

ショップカード

メイカーフェアや天キーの時に使ったショップカードです。これもラクスルに作ってもらえばよかったのですがすっかり忘れていて、しかたがないので厚めの落書き帳を買ってきて、自宅のインクジェットプリンタで印刷してカッターで切るという作業をやってみました。思っていたよりなかなか良い出来になったので、今後も時間があったらこの作戦で行ってみようと思います。なおあまりに厚すぎる紙は、プリンタを破壊する可能性があるので注意が必要です。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142034j:image

 

梱包袋

商品を小口でわけている袋です。あまり安いものだと破れたりくしゃっとなったりしますので、色々と購入して考えていましたが、最近はこの生産日本社のユニパックを使っています。同じ厚みの商品でも、他社よりもしっかりしている印象があります。また私の場合は近くのホームセンターに常時在庫しているので、うっかり切らした時にすぐ買いに行けるのも利点です。

部品を小分けする時は140x100mmのこのE-4を使っています。5x5の基板サイズの場合は170x120mmのF-4 、タクトスイッチ等の小物は85x60mmのB-4を用いています。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142124j:image

 

帯電防止袋

電子部品を入れるのに大切な袋です。モノタロウAmazonで「帯電防止袋」で検索すると様々なサイズや形状の商品がでてきますので、ご自分のお使いになるパーツにあわせて色々確認してみてください。

f:id:TALPKEYBOARD:20200505142128j:image

 

今回は当店で毎日使っているの梱包グッズを紹介しました。初めてキットを作ろうか、他の人に発送しようかと思っていらっしゃる方々のお役に立てたらと思っています。

 

ショップページです。自作キーボードパーツはこちらでどうぞ。

talpkeyboard.net