TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、2017年に開業したメカニカルキーボードパーツ専門ショップです。 このブログでは、パーツレビュー・製品比較・技術考察などを中心に、キーボードを楽しむための情報を発信しています。 一部の記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

Epomaker Galaxy65|最新トレンドとお求めやすい価格を両立

https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-galaxy65


本記事は筆者が仕入れ検討中に情報を整理したもので、実機レビューではありません。商品ページの情報をもとに構成しています。ご購入の際は、販売ページの記載をご確認ください。


要点

  • 65%レイアウトの無線対応メカニカルキーボード(66キー+ノブ)
  • Ball-Catchガスケットマウントで分解・カスタムが容易
  • VIAプログラム対応・ホットスワップ式で柔軟な配列・スイッチ変更が可能
  • 4000mAhバッテリーで最大200時間の連続使用(バックライトオフ時)

製品概要

EPOMAKER Galaxy65は、携帯性と打鍵性能のバランスを追求した65%サイズのメカニカルキーボードです。CNCアルミケースにガスケットマウント構造を採用し、内部に6層の緩衝材を搭載。「Ball-Catch」構造により工具不要で分解でき、内部チューニングも簡単です。

VIAソフトウェアでの配列カスタマイズやマクロ設定にも対応。付属スイッチは工場潤滑済みのKTT Blueberry Ice Creamリニアスイッチ。4000mAhの大容量バッテリーと三種の接続モードにより、デスクでもモバイルでも快適に使用できます。

これら最新のメカニカルキーボードのトレンドを搭載しつつ、かつキースイッチとキーキャップを含めた完成品で、メーカーサイトでの販売価格は税込16,600円(2025年6月2日時点)と非常にお求めやすい価格を実現しています。数年前の高級カスタムキーボードと遜色ないスペックのキーボードがこの価格で入手できはじめたというのは、中国を中心としたキーボード市場の拡大と進化を痛烈に感じます。


https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-galaxy65


主な特徴

  • スイッチ方式/対応スイッチ:5pinホットスワップ、KTT Blueberry Ice Creamスイッチ採用
  • 接続モード:USB-C有線/2.4GHz無線/Bluetooth 5.0
  • 対応OS・ファームウェア:Windows、MacOS、Linux/VIA対応
  • バックライト:南向きRGB(各キー独立発光、カスタム可能)
  • キーキャップ:非透過PBT(昇華印刷)、他MX互換キーキャップに交換可能
  • マウント方式:Ball-Catch Gasket Mount構造、FR4プレート
  • ノブ搭載:1基、機能カスタム可能

https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-galaxy65


主なスペック

項目 内容
ブランド Epomaker
製品名 Galaxy65
キー数 66キー + ノブ
接続方式 USB-C/Bluetooth 5.0/2.4GHz
スイッチ対応 5pin対応/ホットスワップ対応
キーキャップ素材 PBT(染料昇華印字)
バックライト 南向きRGB/各キー独立制御
バッテリー容量 4000mAh(バックライトオフ時最大200時間)
対応OS Windows/macOS/Linux

https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-galaxy65


購入に関する注意点

  • メーカー公式ページに無線通信認証(技適)取得済みの記載あり

購入リンク(アフィリエイト)


📢 最新のキーボード関連情報は X(@TalpKeyboard)でも日々更新中です!