TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、2017年に開業したメカニカルキーボードパーツ専門ショップです。 このブログでは、パーツレビュー・製品比較・技術考察などを中心に、キーボードを楽しむための情報を発信しています。 一部の記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

DIY two-ball trackball|発想の転換・ボール2個搭載のトラックボール

https://github.com/jfedor2/two-ball-trackball


本記事は筆者が仕入れ検討中に情報を整理したもので、実機レビューではありません。商品ページの情報をもとに構成しています。ご購入の際は、販売ページの記載をご確認ください。


要点

  • 38mmビリヤードボールを2個使用する自作トラックボール
  • RP2040マイコン搭載で、ボールやボタン機能のリマッピングが可能
  • PMW3360センサー2基で、カーソルとスクロールを独立制御
  • 3Dプリントケースと複数の小型基板で構成

製品概要

DIY two-ball trackballは、ユニークな操作感を目指した自作USBトラックボールです。左右に2つのボールを備え、それぞれをカーソル移動やスクロールに割り当てることが可能です。設計にはRaspberry PiのRP2040を使用、3Dプリントで筐体を制作し、汎用部品と基板を組み合わせて完成する本機は、トラックボールにカスタマイズ性と工作の楽しさを求めるユーザーに向いています。


主な特徴

  • センサー構成:PMW3360 光学センサー ×2(左右ボール個別制御)
  • 接続方式:USB有線接続(USBケーブルを直接基板にはんだ付け)
  • 対応マイコン:Raspberry Pi RP2040
  • 設定方式:専用UIツールによる設定変更(Linuxで動作確認済)
  • 構造

    • 3Dプリントケース(サポート材なしでも印刷可)
    • Omron D2FC互換スイッチ搭載可能
    • ジルコニア/窒化ケイ素製ベアリングボール(2.5mm)

https://github.com/jfedor2/two-ball-trackball


主なスペック

項目 内容
ブランド jfedor2(GitHubプロジェクト)
製品名 DIY two-ball trackball
キー数 3ボタン構成
接続方式 USB有線(ケーブル直結)
スイッチ対応 Omron D2FC互換スイッチ
キーキャップ素材 不明(要自作)
バックライト なし
バッテリー容量 なし(有線専用)

注意点

  • 完全自作キットであり、組立には電子工作と3Dプリントの知識が必要です

購入リンク(アフィリエイト)


https://github.com/jfedor2/two-ball-trackball


📢 最新のキーボード関連情報は X(@TalpKeyboard)でも日々更新中です!

www.talpkeyboard.com

www.talpkeyboard.com

www.talpkeyboard.com