本記事は筆者が仕入れ検討中に情報を整理したもので、実機レビューではありません。GitHub上の公開情報をもとに構成しています。ご購入や組み立ての際は、該当プロジェクトページをご確認ください。
要点
- ZMK向けに設計されたUSB/BLEドングル型デバイス
- フルカラー1.69インチIPS液晶ディスプレイ搭載
- Seeed Studio製XIAO nRF52840をマイコンとして使用
- オープンソース設計・組立用STLデータとビルドガイドを公開
製品概要
Prospectorは、ZMK Firmwareを活用する自作キーボード環境向けに開発された、USB/BLE接続対応のドングル型ステータス表示デバイスです。1.69インチIPS液晶とSeeed Studio XIAO nRF52840マイコンを搭載し、コンパクトな外装は3Dプリント可能なケースで構成されます。
ZMKとの連携を想定しており、ステータスの表示、カスタムウィジェットの描画などを可能とするモジュールコードがGitHub上に公開されています。Prospectorは、周囲光センサー(APDS9960)によるオートブライトネス機能も搭載可能で、必要に応じてセンサーレス構成も選択可能です。
主な特徴
- ディスプレイ:1.69インチIPS LCD(240x240ピクセル、非タッチ)
- マイコン:Seeed Studio XIAO nRF52840(BLE対応)
- 自動輝度調整:APDS9960センサー(オプション)
- ケース:3Dプリント用STLファイル公開済み(センサー有無で別設計)
- インターフェース:ZMKモジュールを利用したLCD制御機能(コード提供あり)
主なスペック
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド | carrefinho(オープンソースプロジェクト) |
製品名 | Prospector |
ディスプレイ | 1.69インチ IPS LCD(240x240円形、Waveshare製/タッチ非対応) |
マイコン | Seeed Studio XIAO nRF52840 |
オートブライトネス | APDS9960(Adafruit製/オプション搭載) |
ケース素材 | ユーザーによる3Dプリント(STLデータあり) |
接続方式 | USB-C(XIAO経由)/Bluetooth(nRF52840) |
ソフトウェア対応 | ZMK Firmware |
購入に関する注意点
- 本製品は自作キットベースのオープンプロジェクトです。完成品は市販されておらず、部品の購入と組み立てが必要です。
購入・参照リンク
- GitHubリポジトリ(Prospector本体)
- ビルドガイド(Assembly Manual)
- ZMKモジュール&ファームウェア情報
- Waveshare 1.69inch Touch LCD(使用モデル)
- Seeed Studio XIAO nRF52840
📢 最新のキーボード関連情報は X(@TalpKeyboard)でも日々更新中です!