TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、2017年に開業したメカニカルキーボードパーツ専門ショップです。 このブログでは、パーツレビュー・製品比較・技術考察などを中心に、キーボードを楽しむための情報を発信しています。 一部の記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

LOFREE Touch|レトロな雰囲気の多機能無線マウス

https://www.lofree.co/ja/products/lofree-touch-pbt-wireless-mouse


本記事は筆者が仕入れ検討中に情報を整理したもので、実機レビューではありません。商品ページの記載をもとに構成しています。ご購入の際は、販売元の情報をご確認ください。


要点

  • PBT素材の外装を採用した、LOFREE製のワイヤレスマウス
  • 有線・Bluetooth・2.4GHzに対応したトライモード接続
  • 最大4台のデバイスを切り替えながら使用可能(ソフト不要)
  • 200〜4000DPIまでの感度調整が本体操作で可能
  • 650mAhバッテリー搭載で、最長約4週間の連続使用を想定
  • トップカバーとクリックボタンはユーザーによる交換が可能

製品概要

LOFREE Touchは、外装にPBT樹脂素材を採用したトライモード対応のワイヤレスマウスです。USB-C有線接続に加え、Bluetooth 5.0と2.4GHz無線に対応しており、最大4台までのデバイスを接続先として切り替えることができます。DPIは800〜4000まで5段階が設定できます。

マウス本体は、人間工学に基づいた設計とされており、手のひらに自然にフィットするカーブ形状や、親指でアクセスしやすいサイドボタンなどが特徴です。加えて、トップシェルとクリックボタンは着脱式構造となっており、見た目のカスタマイズや交換が行いやすい仕様です。

現代のマウスに必要な機能、トレンドを包含しつつも、オフィスベージュのレトロなルックスはデスクトップの環境にも落ち着いて馴染みやすく、よいデザインの良質なマウスです。


主な特徴

  • 接続方式:USB-C(有線)、Bluetooth 5.0、2.4GHz無線
  • 最大接続台数:最大4台(Bluetooth×2、有線、2.4GHz)
  • DPI設定:800 / 1600 / 2400 / 3600 / 4000(200単位で調整可)
  • 素材:PBT樹脂(外装/着脱対応パーツ)
  • 設計:左右クリック・サイドボタン付き、エルゴノミクス形状
  • バッテリー:650mAh(公称で最長約4週間)
  • カスタマイズ:トップカバー/クリックボタンの交換に対応

主なスペック

項目 内容
ブランド LOFREE
製品名 Touch Tri-Mode Wireless Mouse
接続方式 USB-C(有線)、Bluetooth 5.0、2.4GHz無線
DPI設定 800〜4000(200刻みで調整可)
ボタン構成 左右クリック、サイドボタン、スクロールホイール等
本体素材 PBT(テクスチャ加工済)
バックライト 非搭載(記載なし)
バッテリー容量 650mAh(公称:約4週間使用)

https://www.lofree.co/ja/products/lofree-touch-pbt-wireless-mouse


購入リンク(アフィリエイト)


https://www.lofree.co/ja/products/lofree-touch-pbt-wireless-mouse


📢 最新のキーボード・周辺機器情報は X(@TalpKeyboard) でも日々発信中です。