Shirogane Lab Keyball39
価格:¥23,800(税込・送料無料)
参考リンク:Shirogane Lab 商品ページ
Keyball39は、分割型・カラムスタッガードレイアウトに加え、親指部にトラックボールを内蔵した自作キーボードキットです。トラックボール搭載の分割型エルゴノミックキーボードとして、広く普及するジャンルの起点となった製品であり、リバーシブル設計やロープロ親指対応など柔軟な構造が特徴です。
指の自然な配置を意識し、最小限のキー数(39キー)で機能性を確保。小指の負担軽減やホームポジション維持の思想を設計に落とし込み、親指によるトラックボール操作でカーソル移動を可能にしています。モーションセンサーを背面に設けることで本体を薄型化し、手のひらにトラックボールを自然に収められる構造となっています。
Cherry MX互換スイッチ(ホットスワップ対応)とKailh Chocロープロファイルスイッチを併用でき、構成に応じて物理的な負担の軽減も可能です。LED実装にも対応しており、アンダーグローおよび背面ライティング(最大46個)を追加できます。
ProMicroのソケット化、左右リバーシブル基板、柔軟なトラックボール構成など、技術的にも配慮が行き届いており、自作キーボードの入門〜応用に適した構成になっています。
主な特徴
- カラムスタッガード配列(39キー構成)
- 親指部にトラックボール(34mm)内蔵
- ホームポジションを維持したままマウス操作が可能
- 左右リバーシブル設計(左利き対応)
- Chocロープロスイッチとの混在使用可能(親指のみ)
- Kailhソケット対応(MX互換スイッチのホットスワップ可)
- アンダーグロー+キー背面LED実装可能(最大46個)
- ProMicro用12Pコンスルーピン標準付属(簡易実装)
主なスペック(キット内容)
- キー数:39キー(スイッチ別売)
- トラックボール対応:34mmボール/光学センサー
- 板構成:トップ/ミドル/ボトム(アクリル+PCB)
- OLEDモジュール2個、TRRSジャック、タクトスイッチ付属
- Cherry MX/Kailh Chocスイッチソケット混在対応
- LED:SK6812MINI-E(別売、46個まで実装可能)
- 対応スイッチ:Cherry MX互換39個(親指Choc仕様はMX34+Choc5)
購入に関する注意事項
- 本製品は半田作業が必要な自作キットです。
- TRRSケーブル、USBケーブル、ProMicro、スイッチ、キーキャップ、トラックボール本体は別売です。
- 組み立てガイドはGitHubにて公開されています(ビルドガイド)。
- LED、Chocスイッチ仕様は任意対応となります。
まとめ
Keyball39は、単に機能的な自作キーボードという枠を超え、
「親指で操作するトラックボール一体型エルゴノミック分割キーボード」という新しいカテゴリを生み出した、エポックメイキングな存在です。
この設計思想は個人開発者たちに引き継がれ、派生機や3Dプリントによるオプションパーツが数多く誕生し、現在ではひとつの分野として定着しつつあります。
キーボードとしての完成度も高く、入力効率、身体負担の低減、構造の柔軟性を併せ持つ設計は、物理的な制約と自由度の両立に成功した例といえます。
エルゴノミック分割キーボードをさらに進化させた実験的かつ実用的なプロジェクトとして、今後も語り継がれていくキットのひとつになるでしょう。
この記事はあくまで仕入検討の中で気になった商品をご紹介しているもので、実際に商品の確認までは行っていません。ご購入にあたっては、商品ページの詳細をご確認いただき、ご自身の判断でお願いいたします。
📢 最新のガジェット&キーボード情報は
X(@TalpKeyboard)でも日々更新中です!