TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、2017年に開業したメカニカルキーボードパーツ専門ショップです。 このブログでは、パーツレビュー・製品比較・技術考察などを中心に、キーボードを楽しむための情報を発信しています。 一部の記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

Keychron Q11|分割型、金属筐体を採用したQMK対応カスタムキーボード

https://keychron.co.jp/products/keychron-q11-qmk-custom-mechanical-keyboard-us-ansi-layout?ref=TALPKEYBOARD&variant=42588338028715


Keychron Q11 QMK カスタムメカニカルキーボード

¥40,629-(完成品)

Keychron公式ストア(日本語サイト)


Keychron Q11は、分割型75%レイアウトとCNC加工された金属筐体を組み合わせた、QMK/VIA対応のカスタムメカニカルキーボードです。左右のセクションを自由な位置に分離・配置できるスプリット構造を採用。必要に応じて一体型としても使用可能で、柔軟な使用スタイルに対応します。

また、ホットスワップ対応のGateron G Proスイッチ、ねじ込み式PCBスタビライザー、OSAプロファイルのPBTキーキャップなど、上位モデルと同等の構成を備えており、打鍵感・静音性・操作性いずれも高い水準で設計されています。プログラマブルノブや南向きRGB LEDなど、カスタマイズ性と視認性にも配慮が行き届いた仕様です。

https://keychron.co.jp/products/keychron-q11-qmk-custom-mechanical-keyboard-us-ansi-layout?ref=TALPKEYBOARD&variant=42588338028715


主な特徴

  • 分割型75%レイアウト(左右ユニットを独立配置可)
  • フルCNCアルミ製ボディとスチールプレート
  • OSAプロファイルのダブルショットPBTキーキャップ(完全組立版)
  • Gateron G Pro スイッチ(完全組立版に標準装備)
  • QMK / VIA対応でキーマップ変更やマクロ設定が可能
  • アルミ製ロータリーエンコーダー付き(ノブ機能はカスタマイズ可)
  • ホットスワップ対応(3ピン/5ピン両対応)
  • 南向きRGB LED搭載

https://keychron.co.jp/products/keychron-q11-qmk-custom-mechanical-keyboard-us-ansi-layout?ref=TALPKEYBOARD&variant=42588338028715


主なスペック

  • レイアウト: US ANSI / 75%分割レイアウト
  • 本体寸法: 幅 134 mm × 長さ 345 mm
  • 高さ: 前方 9.8 mm / 後方 16.3 mm(キーキャップ含まず)
  • 重量: 約 1186 g(完全組立版)
  • キーキャップ素材: ダブルショットPBT(OSAプロファイル)
  • プレート素材: スチール
  • スタビライザー: ねじ込み式PCBスタブ
  • MCU: ARM Cortex-M4 STM32L432(128KBフラッシュ)
  • 接続: USB Type-C(変換アダプター付属)
  • ポーリングレート: 1000Hz
  • スイッチ対応: Gateron G Pro(完全組立版)/ホットスワップ可
  • 動作環境: -10℃〜50℃

購入に関する注意事項

  • 完全組立版にはスイッチ・キーキャップが含まれますが、ベアボーン版には含まれていません。購入時に構成をご確認ください。

購入はこちら

Keychron公式ストア(日本語サイト)

https://keychron.co.jp/products/keychron-q11-qmk-custom-mechanical-keyboard-us-ansi-layout?ref=TALPKEYBOARD&variant=42588338028715


この記事はあくまで仕入検討の中で気になった商品をご紹介しているもので、実際に商品の確認までは行っていません。ご購入にあたっては、商品ページの詳細をご確認いただき、ご自身の判断でお願いいたします。

📢 最新のガジェット&キーボード情報は
X(@TalpKeyboard)でも日々更新中です!