TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、自作キーボードのためのパーツやキットを販売するショップです。TALP キーボードブログでは、当店で販売している商品に限らず、また自作キーボードにもこだわらず、キーボードについてのさまざまな情報を、独断と偏見で記してゆきます。

飛騨高山にオープンしたトラックボール付き自作キーボード専門店「白銀ラボ」のご紹介

f:id:TALPKEYBOARD:20220103150306p:plain

本日(2022年1月3日)飛騨高山の岐阜県高山市に、トラックボール付き自作キーボード専門店「白銀(しろがね)ラボ」がオープンしました。当店も商品でお手伝いしているこのお店を今回は紹介してゆきます。

 

 

 

白銀ラボのオーナーさんは、トラックボールが内蔵された分割キーボードで自作キーボードマニアの方々はご存知の電気屋ヨーキース(@Yowkees)さんです。とここまで書いていて大変な事に気づいたのですが、こちらのホームページには「トラックボール付き自作キーボード専門店」と書かれています。とすると、日本で2番目ではなく、世界初の専門店になるのではないでしょうか。ちなみにこちらがトラックボール付き自作キーボードキットの Keyball46 です。くわしくはこちら。

f:id:TALPKEYBOARD:20220103150405p:plain

 

お店は、東京から車で4時間の距離にある岐阜県高山市にあります。高山駅から数百メートルのところにある、飛騨高山インキュベーションセンターの位置がお店の白銀ラボとなります。詳しくはマップをご覧ください。

 

残念ながら私の住む北九州からは車で10時間、雪が降らない地域なのでスタッドレスも持っていません。少し暖かくなったら行こうと思いますが、その前にストリートビューでお店の周りを散歩してみました。とても素敵で風情のある街並みです。建物もとても風情があり、素敵なお店も多く見受けられます。気をつけないと、お酒のおいしいお店に入ってしまって白銀ラボに辿り着かない可能性があります。

f:id:TALPKEYBOARD:20220103150338p:plain

 

それでは、お店の中の画像を見てゆきましょう。見えていませんが左側が入口で、入口は一面のガラス張りの路面店です。アパレルなどをやっても良いような雰囲気です。壁沿いに棚があり、商品が並んでいます。丸テーブルにはトラックボール付き自作キーボードキットのKeyballがいくつか並んでいるのが見えます。そして壁の左側のおしゃれな棚をよく見てみると...

f:id:TALPKEYBOARD:20220103154001j:plain

 

当店の商品を各種展示販売しております!やった!

美しいビンにキースイッチを入れて頂き、またキーテスターをキースイッチ毎に用意し、それぞれの打鍵感が確認できるようになっています。キースイッチはDUROCKがDayBreakとL1Gateronはノーマル赤茶クリアとサイレント赤茶TecseeのJadeiteをまず販売しています。在庫の関係でオープンに間に合わなかった商品が多くありますので、白銀ラボさんとお話しながら、順次増やして行けたらと思っています。

キーキャップセットは TEX ADA 104、Melgeek MDA Labelなどを展示販売しています。こちらも順次増やしてゆければと思います。ぜひご期待ください。

f:id:TALPKEYBOARD:20220103150445j:plain

 

そしてオープン初日に来店された第一号のお客様のツイートを発見しました。やはり素敵なお店ですね。

 

組み立てコーナーがあるのですね。しっかり工具もそろって、ゆっくり制作ができそうです。丸テーブルっていいですね。

 

ぜひお近くの方は一度お越しになられて頂けますと、今まで触れることのできなかった自作キーボードやキーボードパーツを触れることができ、どのように良いものかを知る事ができると思います。私もなるべく早くお伺いしようと思っています。ぜひみなさんもご来店のほど、よろしくお願いいたします。

shirogane-lab.com

 

ネットショップはTALPKEYBOARDでよろしくおねがいします。

talpkeyboard.net