TALPKEYBOARD BLOG

TALPKEYBOARDは、自作キーボードのためのパーツやキットを販売するショップです。TALP キーボードブログでは、当店で販売している商品に限らず、また自作キーボードにもこだわらず、キーボードについてのさまざまな情報を、独断と偏見で記してゆきます。

(初心者の方へ紹介)自作キーボードを始める時のFAQ

こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。

f:id:TALPKEYBOARD:20210813075646p:plain

 すみません。うそつきました。TALPKEYBOARDです。この画像を貼り付けるとすっかりサリチル酸さんのブログに見えたので、ついやっちゃいました。ごめんなさい。

 

最近は再び、自作キーボードに興味を持たれた方を見かける事が多くなってきました。数年前の自作キーボードブームが立ち上がりの時には、さまざまな初心者向けコンテンツがあり現在も存在していますが、どのコンテンツが良いかどうかというのが初心者の方では判別つきづらく、迷われている方も多いのではと考えています。

また自作キーボードで検索しても、最近はGoogle先生の方針のせいか商品広告(しかも自作キーボードではなかったりする)が最上部に出てきて、次に当店含めたショップやらで、自作キーボードを知りたい方々が欲しい情報にたどりつけていないのではないかと危惧しています。

 

そこで紹介するのが自キ温泉ガイドのサリチル酸さんが運営しているブログの自作キーボード温泉街の歩き方です。コンテンツ満載のこのブログは、初心者の方々への目線で書かれていますので、わかりやすくてよいと思っています。

salicylic-acid3.hatenablog.com

 

その中でも今回紹介したいのが自作キーボードを始める時のFAQという記事です。過去サリチル酸さんが受けた質問を元に、項目別にFAQが書かれています。自作キーボードとは何?作る道具は?と言った、知らない人には聞きづらい疑問への回答がたくさん記されていますので、ぜひ参考になさってみてはいかがでしょうか。

salicylic-acid3.hatenablog.com

 

サリチル酸さんのコンテンツは非常にわかりやすく、かつ多岐にわたって書かれていますので、まずはこのコロナで外出自粛が続くお盆休みに読んでみるのも良いのではと思っています。